ライン

かまくらウォークラリー

日程:2000年11月23日(祝)
工程:スタート 第一小学校(10:09)→ゴール 第一小学校(12:20頃?)
寛子(8歳)、将拓(5歳9ヶ月)
一言:鎌倉市観光協会主催のウォークラリー。毎年勤労感謝の日に恒例で実施している。今年が15回目とのこと。我が家は4回目の参加。
ウォークラリーなので5箇所のスタンプポイント、2箇所のゲームコーナ、観察ゾーン(場所が指定されていて、よく観察して覚えておく。最後にゴールのところで問題が出る。)などあり。また参加料は無料であるが、上位入賞者や飛び賞でスポンサーなどの商品がもらえる。

毎年恒例なので今年も参加。
受付は9時から10時なので、家を8時半過ぎに出発。鎌倉行きのバスで六地蔵で降りると第一小学校まで5分くらい。9時15分くらいに受付で、ゼッケンはA79番、スタートは10時9分。9時ちょうどくらいに来た人のほうが待ち時間が少なくスタートできる。(あとの表彰式は全員がゴールした後なので、10時ぎりぎりの方がトータルとしての待ち時間は少なくなるはず。)
今日はとても寒かったので、スタートの前に手袋代わりの軍手とホカロンを近くのコンビニで買ってきた。スタートしてしばらくして少し暖かくなったのでよかった。高浜虚子の碑などをまわって海岸へ。最初のゲームは砂袋の重さ当て。こういうゲームで差がつくはず。
また、恒例の距離当て問題は坂ノ下から光明寺まで。一昨年から必ず1万分の1の地図を持参しているので、かならず出る距離当て問題はいつも満点。今年は、ものさしを忘れたが何とか地図と鉛筆で距離を測った。一応100mくらいの誤差は許される。
会社のウィンドサーフィンのクラブが使っている艇庫の横を通るが、今日はほとんど風なしのためか知り合いはいない。
今年の観察ゾーンは御霊神社。境内の中を観察して記録。階段の段数とかは良く出るので数える。あと、石碑の文章はできるだけ書き写す。それでも読めなかったり、長すぎたりするのは面倒なのでやめる。ここの境内は階段が多くて昨日仕事で朝帰りの私は疲れて一番上まではいかない。
そのままコマ図に従い、吉屋信子の記念館などを通ってまた海へ。2回目のゲーム。「全国小学校1年生女子の立ち幅跳びの長さだけ飛んでください。」というもの。うちは小2の娘と年長の息子なので何も考えずにそのまま立ち幅跳びさせる。今年のゲームは子供でもできる簡単なゲームで良かった。以前は「お箸でどんぐりを運んでください。」みたいなのがあって、子供達は0個だった。
ここで、実は8問目の問題を見落とした。問題は、「津波の時のサイレンは?」で、「5秒なって6秒停止の繰り返し。こういう問題は、見落としさえしなければ看板に書いてあるのをそのまま写せば良いので、ここで点を落とすのは辛い。
最後にゴールのところに、スポンサーいすずのおまけの問題「展示されている車の車種は?」みたいなのと、観察ゲームの問題。「階段の段数は?」これは出て当然の問題。「ここで生まれたのは誰?産湯をつかったのは誰?」私は全然記憶していなかったが、家内が覚えていて○。ちなみに二人は別人です。「裏山の名前は?」ううむ、これは分からない。一番上まで登らなかったのが効いているのか?
そうこうして、解答用紙を提出しておしまい。得点は歩いた時間も基準の時間からどの程度離れているかも入る。ちなみに、今年は5.6Kmあるいて、126分が標準とのこと。我が家はたぶん140から150分だったので、ここの得点は低いはず。
小学校の体育館で抽選会をして商品をもらう。ノートが当たる。3年連続同じ。その後お弁当を食べて1時10分くらい。表彰式は2時からなので、子供達はグランドゴルフをして遊んでいる。私は、荷物の番という言い訳で昼寝。
さて、表彰式。最初に回答の発表がある。距離問題とか重さ問題の解答で会場は「えええ」とか「やった」とか盛り上がる。1位から5位までは豪華商品、6位から15位は普通の商品。コースが逆周りのABと2つあるので、30組が入賞。息子の幼稚園のお友達のファミリィが今年初参加で入選していた。全部で200から300組が参加している。
その後、飛び賞。これは順位とは関係なくゼッケンの下一桁が3か4が当たった。5組に1組の割合。今年で4年目だが結局また外れ。一度も当たっていない。
最後に、たぶん今年だけと思うが、いすゞ賞のマウンテンバイク。これはくじ引き。ミス鎌倉の最初の当選者はどうも会場にいないようで無効。2回目の抽選。ひいた瞬間にカードの色でAかBかは見えてしまうが、今度はB.会場の半分は諦めのため息。今度は当選者もいて無事お開きとなった。

毎年参加しているが、無料で参加できるのと、地元とはいえあまり細い路地まで散策する機会は少ないのでそれなりに面白い。来年も参加予定。今度こそ飛び賞をもらいたい。、

スタート2分前
歩け歩け!

ライン